次々と発売されるカメラやレンズを手に入れてしまいたい、という浮かんでは消える煩悩と向き合うためにブログを書いています。
たまに欲望に負けて買ってしまいます。
2024年の目標は、これ以上カメラもレンズも買わないことです。
修理に出していた、リコーシックスが帰ってきた。

r6_1
去年の大晦日の日に、義父が渡してくれた中判蛇腹カメラ、リコーシックス。
中学生のときに使っていたそうだ。皮のカメラケースには義父の名前がマジックで刻まれている。
私が最近カメラに大ハマりしていることを知ってか、自分のカメラを譲ってくれたのだった。
まさかのサプライズプレゼント、初めて手に取って見る蛇腹のカメラに小躍りした。

リコーのサイトやカメラナビなどによると、1953年に作られたカメラだとかで、それ以上にはとんと情報がない。もしかしたら、日本ではほとんど販売されていなかったのではないかと思う。ピントリングの距離指標は、メートルではなくフィートで表示されている。

このリコーシックス、相当な時間を倉庫で眠っていたようで、ピントリングが固着して動かなかった。どうやら蛇腹は無事のようだが、レンズが曇っているようだ。幸い、シャッターと絞りは無事なようだ。
さっそくカメラを修理してくれるような修理業者をインターネットで検索した。
今回は、蛇腹のカメラ。「蛇腹 カメラ 修理」で検索すると、大阪のycsさんが見つかった。サイトをよく見ると、修理代が割引になる「"女"修理人を目指せキャンペーン」と言うのも実施しているようで、ここは面白そうだと思いお見積もりを依頼させていただいた。
同時に、さっそくこのカメラを使いたくなった。中判カメラの使い方も蛇腹の使い方も、フイルムの入れ方も何もかもが未知のまま、初売りでにぎわう家電量販店で中判フイルムを購入。

ためしに撮影しようとしたところ、フイルムの入れ方が分からない、赤窓の6x4.5と6x6の違いが分からない、
ピントが3mの位置で固定していること、シャッター速度が最速1/100なこと、撮影後にフイルムを巻くのを忘れて二重露光になるなどあり、なかなか苦労したが、なんとか一、二本撮り終えた。 

現像に出した結果は、固定ピントは絞ることでそれほど問題が無かったのだが、残念なことにレンズの曇りが特に影響しており、このまま使うのは正直厳しいと言わざるを得ない状態だった。



横浜市営地下鉄舞岡駅近辺。上に一枚もやっとした何かがかぶさっているようだ。ただ、さすがに中判フイルム、スキャン画像ながら鮮明さが見え隠れしている。

その後、ycsさんからお見積もり結果が届き、しばらく逡巡したが、このカメラの本来の写りを蘇らせたい!と思い、思い切って修理をお願いさせていただくことにした。 
修理をお願いして荷物を送ること約1週間、なんと、あっという間に修理されて帰ってきた。 正直これには驚いた。

修理されたリコーシックスはピントリングも快調そのもの。レンズも非常にクリアだ。
さっそく立川の昭和記念公園、柴又の帝釈天などに試し撮りをしに行った。そして本日、現像に出したフイルムが帰ってきた。

結果は、見違えるようだった。


昭和記念公園 日本庭園。レンズの曇りはすっかり取れている。


柴又 帝釈天。奥行き感がしっかり感じられる描写だ。

約60年前に作られたカメラが、修理すればちゃんと動作するのはものすごいことだと思う。

今後も大事に使用させていただきます。
ありがとうございました。 

Comments

    • 榎本紘一's comment
    • 2012年05月03日 22:35
    • はじめまして、榎本と申します。
      実は10数年前に亡くなった義父の荷物の整理中に、義父が若い頃に使用したかなり痛んだ蛇腹式のカメラが出てきて、何気なく持って数年たちました。
      最近になりWebで調べて、1937~38年に富岡光学東京で製作され大宮写真用品で販売されたカメラであることがわかりました。修理したものかどうかと迷いながらWeb検索中にycsのHPからRicoh SIXを修理されたS.S様のページにたどり着きました。義父のカメラケースにも裏側に住所と名前が黒々と刻まれ、当時義父が大切にしていた事が偲ばれます。似たようなケースであり身近に感じて投稿しました。修理費用については皆目判りません、S.S様の場合はおおよそどの位掛かったのかお教えいただけると嬉しいです。
    • M42DSLR's comment
    • 2012年05月04日 07:20
    • 榎本様
      コメントありがとうございます。
      修理料金についてはカメラの状態によって修復が必要な箇所などが異なるため、ケースバイケースとなるかと思います。
      わたくしのリコーシックスのケースでは、
      レンズ研磨 約10000円、レンズ周辺の修復が約13000円でした。
      おおよその目安としてご参考になればと思います。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
最新コメント
カテゴリ
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ