35mm判換算28mmで撮り比べてみた。
PEN EP-3 + Panasonic LUMIX G 14mm F2.5
GR
D800E + AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
それぞれマイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズのセンサーサイズだ。
え?GR?気がついたら復活していた。その代わりに・・・。
さて、家の中で息子を撮るには28mmだと意外とちょうど良い画角で、D800Eの高速なAFと高感度耐性が役立っている。でもデカいのでいつも手元に置いておけないことがネックになっている。というわけでGRに再度おこしいただいた。何台もあっても仕方がないので持ち出して撮り比べてみた。

こちらはPEN E-P3 + 14mmレンズ。暗くなってきて陰鬱な雰囲気になっている。そんなつもりはなかったんだけどな・・・。

こちらはGR。だいぶ明るい?シャッター速度がこれだけは1/40になっている。それよりも撮った時間が夕方だったから数分で明るさが変わって行ったのが原因かもしれない。

こちらはD800E + 28mm f/1.8G。
個人的には面白く写ったのはE-P3の写真。おどろおどろしい。
実際の記憶の感じに近いのはGRの写真。 ただ、まだ使い慣れていない感じ。
つぶれずによく残っているのはD800Eの写真。
まずはもう少しGRで思った通りの写真が撮れるように頑張ってみたいかなと思います。
PEN EP-3 + Panasonic LUMIX G 14mm F2.5
GR
D800E + AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
それぞれマイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズのセンサーサイズだ。
え?GR?気がついたら復活していた。その代わりに・・・。
さて、家の中で息子を撮るには28mmだと意外とちょうど良い画角で、D800Eの高速なAFと高感度耐性が役立っている。でもデカいのでいつも手元に置いておけないことがネックになっている。というわけでGRに再度おこしいただいた。何台もあっても仕方がないので持ち出して撮り比べてみた。

こちらはPEN E-P3 + 14mmレンズ。暗くなってきて陰鬱な雰囲気になっている。そんなつもりはなかったんだけどな・・・。

こちらはGR。だいぶ明るい?シャッター速度がこれだけは1/40になっている。それよりも撮った時間が夕方だったから数分で明るさが変わって行ったのが原因かもしれない。

こちらはD800E + 28mm f/1.8G。
個人的には面白く写ったのはE-P3の写真。おどろおどろしい。
実際の記憶の感じに近いのはGRの写真。 ただ、まだ使い慣れていない感じ。
つぶれずによく残っているのはD800Eの写真。
まずはもう少しGRで思った通りの写真が撮れるように頑張ってみたいかなと思います。